有限会社ワタナベエレクトロニクス

Plug−E 電気自動車四方山話


» 燃料電池自動車(FCV)は水素を燃焼させているわけではない。

多少誤解されている技術に、燃料電池自動車(FCV)は水素を燃焼させていると考えている方が多い。

燃料電池自動車(FCV)は水素を燃料として使用して、燃料電池技術で発電した電気で、自動車を走らせているものであり、水素を燃やして走行しているわけではない。

このため、弊社での分類的には、燃料電池自動車(FCV)は水素が燃料の電気自動車という位置づけである。

水素を燃焼させるのは、燃焼速度の速さ、発生する熱量の高さ、分子が小さいので封止が困難などで、自動車エンジンの大きさで開発するのは容易ではない。このため、燃焼型水素自動車があまり存在しないのである。

似たような話は、かってはガソリンでもあった。当初ガソリンは、その爆発しやすさから、自動車の燃料には、向かないと考えられた。実際原油の精製後ほとんど捨てられていた。ええー 勿体無い!! しかし、そのエネルギー密度の高さに逆に注目した、優れたダイムラー、フォードなどの技術陣により自動車のエネルギー源として不可欠なものとなったのである。

燃焼式水素エンジンは、各社、日々研究されているようですが、マツダ、フォードの情報が有名です。
ロータリーエンジンは、かなり水素に向いているようです。以下をご覧下さい。

http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/env/hre/

» Plug-E 電気自動車四方山話へ戻る